
二軸引張試験システム
一般的に「プラスチック」と呼ばれている樹脂材料は,「人工的に合成された高分子物質で可塑性のあるもの」と定義されますが,様々な特性を持つものが作られ,今では身の回りにある幅広い製品に採用されています。 プラスチックは,その加工性の特徴から「熱可塑性樹脂」と「熱硬化性樹脂」に大別されます。 今回は,前者の「熱可塑性樹脂」の代表的なものとして,汎用的に使われているポリエチレン(PE),ポリプロピレン(PP),ポリ塩化ビニル(PVC),ポリカーボネート(PC)の 4 種について,それらの引張試験特性から,それぞれの特徴と差異について紹介します。
2008.12.07
一部の製品は新しいモデルにアップデートされている場合があります。