蒸発光散乱検出器を用いた日本酒中のオリゴ糖分析

ダウンロード

はじめに

蒸発光散乱検出器(ELSD)は光吸収を持たない化合物でも,難揮発性化合物であればほとんどの化合物を検出することができるため,幅広い応用が期待できる検出器です。光吸収を持たない化合物分析には示差屈折率検出器(RID)も用いられますが,ELSD では移動相を蒸発・除去して検出しますので,最初に溶出する溶媒ピークの除去や,グラジエント溶離条件を適用できるのが示差屈折率検出器と比べた利点となります。今回は内蔵検出器以外の検出器を直接接続することが可能な一体型高速液体クロマトグラフ(Nexera-i)と蒸発光散乱検出器(ELSD-LTⅡ)を用いた日本酒中のオリゴ糖分析例をご紹介します。

2014.11.10

関連分野