ダウンロード

はじめに

ジメチルトリスルフィド(DMTS)は日本酒の老香(ひねか)の主成分とされています。老香は日本酒の劣化臭で、日本酒中に含まれる酵素によって発生することが知られています。そのため、DMTS の測定による日本酒の品質管理が注目されています。 また、DMTS の濃縮方法としては固相マイクロ抽出法(SPME)が多く報告されています。 本稿では、従来の SPME 法より濃縮効果が高い SPME Arrowを使用し、気相抽出と浸漬抽出にて DMTS の分析を行い比較しました。

2020.09.29

関連製品

一部の製品は新しいモデルにアップデートされている場合があります。

関連分野