フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)

フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)

 

島津は,高分解能・高感度を誇る各種FTIRと,自動化を追求した赤外顕微鏡ユニットなどの各種付属装置をリリースしており,電子・電気・半導体分野の微小パーツ(ICチップなど)上の不具合箇所の定性や,日本薬局方に基づく医薬品定性,犯罪現場に残された塗膜片からの車種決定,コンビナトリアルケミストリの合成前検討としてビーズ上の出発物質確認など,さまざまな構造解析・非破壊測定の現場で活用され,高い評価を得ています。

関連情報


フーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR)について

 FT-IRとは,フーリエ変換赤外分光光度計( Fourier Transform Infrared Spectroscopy,FTIR)のことで,主に有機化合物の構造推定(定性)を行う分析装置です。
 赤外線を分子に照射すると,分子を構成している原子間の振動エネルギーに相当する赤外線を吸収します。 この吸収度合いを調べることによって化合物の構造推定や定量を行うのが赤外分光法です。 赤外分光法を行う装置として,初期から最近まで主流だったのが,回折格子を用いた分散型赤外分光光度計です。 その後,技術の進歩とともに,レーザ光による波数モニタ・移動鏡を有する干渉計・コンピュータによる電算処理部を有するフーリエ変換赤外分光光度計(FT-IR)が現在の主流となっています。

  IRの誕生