オートグラフAGS-Xシリーズ - 特長
卓上形精密万能試験機
操作性を高めるカタチ
安全対策もしっかりと
手もとでコントロール
手もとでコントロール
本体操作パネル

本体の操作パネルからTRAPEZIUM LITE Xの試験条件を呼び出し、試験を実施できます。
もちろんスタンドアロン機として、本体のみでも試験条件の作成、試験の実施ができます。
微調整も思いのまま
ジョグコントローラ(オプション)

クロスヘッド位置を手もとで操作できます。
ジョグダイアル付きなので、微小な位置調整も楽にできます。
試験作業だけに集中
大幅に機能アップしたAGS-Xと、マクロ機能を搭載した「TRAPEZIUM LITE X 」により、繰返し作業の効率を飛躍的に高めます


●電源スイッチをONにすると、試験機本体の定格値が自動認識
●PCの電源ボタンを押すだけで、OSの起動→LITE Xの起動→自動ログイン→ホーム画面の表示まで、自動的に進みます。
※手動操作もできます。


●あらかじめPC側で作成・登録しておいた試験条件をAGS-Xの操作パネルで呼び出します。
※PCなしで試験する際は、AGS-X本体側で作成した試験条件を選択します。
●AGS-Xの操作パネルから試験条件を呼び出すと、PC画面も自動的に試験開始画面に進みます。


●あとはスタートボタンを押せば、試験開始です。
●試験が始まると、試験力やストロークをPC画面に表示します。


●試験(サブバッチ)終了後、自動的に試験結果の保存や印刷ができます。(AGS-Xの操作パネル側で、必要な 時だけ印刷を行うこともできます。)また、試験データを自動的に管理者のPCに送信することもできます。
※データ送信には、ネットワーク環境が必要です。