シアン・臭素酸分析用 試薬セット(水質分析用) - 特長
作業の省力化
溶離液と反応液の調製作業を簡便化しました。
使用器具の洗浄が少なく済むなど、大幅な時間的・人的コストの削減を実現します。
(所用時間:シアン分析、臭素酸分析ともに約30分)
試薬調製は希釈と混合のみ
試薬の秤量やメスフラコを用いる調製作業をなくし、作業の効率と安全性を大きく向上させました。また、簡単な操作のみですべての溶液を調製できるため、作業ミスのリスクも低減します。
シアン分析用(P/N:228-66338-91) 約40回分

品名 | 調製作業 |
---|---|
溶離液(10倍濃度液) 0.1 mol/L りん酸二水素ナトリウム水溶液 |
希釈のみ |
塩素化液 0.1 mol/L りん酸緩衝液 クロラミンT三水和物 |
粉末を溶液に溶解 |
発色液 N,N-ジメチルホルムアミド 1-フェニル-3-メチル-5-ピラゾロン 0.14 mol/L 4-ピリジンカルボン酸ナトリウム水溶液 |
粉末を溶液に溶解 |
標準液調製用補助試薬 1 mol/L りん酸緩衝液 |
希釈のみ |
臭素酸分析用(P/N:228-64823-91) 約40回分

品名 | 調製作業 |
---|---|
溶離液(10倍濃度液) 120 mmol/L 炭酸水素ナトリウム 6 mmol/L 炭酸ナトリウム含む水溶液 |
希釈のみ |
試薬1(1000倍濃度液) 1.2 mol/L 亜硝酸ナトリウム水溶液 |
希釈のみ |
試薬2 1.5 mol/L 臭化カリウム含む 1.0 mol/L 硫酸 |
不要 |
水質基準の1/10濃度を優れた精度で定量
水道水の分析では、基準値の1/10濃度である0.001 mg/Lの面積値繰り返し再現性(RSD)が10%以内となる定量精度が求められます。
本試薬セットでは、この定量精度を合格することを確認して出荷しています*。
* 性能報告書を同梱

本試薬セットを使用した際の分析例