マルチデータレポートによる規制対応
- PIC/S GMP,ER・ES規制,CSV対応トータルソリューション
- 世界に深く浸透した島津製作所だからこそできる,PIC/S,FDA,厚生労働省対応ソリューション
- 島津の規制対応ネットワークシステム
- マルチデータレポートによる規制対応
- お客様に最高のソリューションを提供する 島津のクロマトグラフデータシステム
- 規制対応への充実したサポート
- バイオ医薬品測定装置Aggregates Sizerの例
- 島津製作所グループ受託分析会社 島津テクノリサーチ
マルチデータレポートによる規制対応 ~LabSolutions のオプションツール~
Excelの問題点もマルチデータレポートで解決!

マルチデータレポートの特長
簡単なシステム構築
Excel と同様の柔軟性の高いレポートを,視覚的な操作で容易に作成することができます。作成されたテンプレートはデータベース登録ツールにより簡単にデータベースへ登録でき,以降,セキュアに管理されます。 システムの導入から実際の運用までに要する労力を削減できます。
レポート作成の省力化
データベースに登録された分析データとレポートテンプレートの選択により,レポートは自動的に作成されます。また,分析スケジュールに連動させて分析終了と同時に報告書を作成できます。手入力を排することにより,レポート作成とそのチェック作業を省力化できます。システム適合性試験,含量均一性試験,溶出試験などのレポートテンプレートを標準付属しています。
PDFの自動作成
レポートファイルと同時に自動的にPDF ファイルを作成します。Portability に優れるPDF ファイルは電子的なレポートの受け渡しなどに有効です。
データベースへの自動登録
作成されたレポートは自動的にデータベースに格納され,セキュアに保存されます。また,同時に自動登録される付随情報から必要なレポートや分析データを速やかに検索し,取り出すことが可能です。
電子署名への対応
LabSolutions データマネージャの標準機能により,レポートへの電子署名が可能です。
スケジュール分析によるレポートの自動作成

マルチデータレポートは,規制が要求する各項目に対応しています!
「マルチデータレポート」は,予め作成しておいたテンプレートをデータベースに登録しておき,レポート作成時に,そのテンプレートとレポートしたいデータを選択,計算とレポート作成を自動で行います。
これにより,常にデータベース内にあるテンプレートとデータが計算に使われ,結果も計算済みのレポートがデータベースに保管・管理されますので,ユーザーは外からデータに一切触れることなく,アクセス管理やオーディットトレイル,データの完全性を保つことが可能です。

Excelのバリデーションに関する基本的事項(参考)
■ | GAMP では「カテゴリー3」に分類され,パッケージ自体の単体バリデーションは不要 |
■ | 「カテゴリー 3」でも,式自体のバリデーションは必要 また、使用ソフトのバージョン番号などの管理、教育、システムとしてのバリデーション(IQ/OQ/PQ)は必要 |
■ | マクロを用いる場合は,GAMP の「カテゴリー5」に分類され,フルバリデーションが必要 |
さまざまな装置のレポートが可能
LabSolutions のデータマネージャは,さまざまな装置から得られる分析データ・結果を用いた統合的なレポートを作成することができます。HPLC やGC,MS,FTIR,UV,天びんなど,装置それぞれのレポートのみならず,複数装置のデータを組み合わせたレポートも作成できます。作成されたレポートの自動印刷やPDF ファイルの自動生成をすることもできます。
