TNP-4200シリーズ - 特長
オンライン全窒素・全リン計
ユーティリティコストの削減
トップレベルの消費電力をさらに10%削減
消費電力は,85Wと圧倒的な省エネ性能です。(UVM-4200装着時もわずか95Wの省エネ性能)
酸化分解部の熱容量の改善により,従来機(94W)だった消費電力を10%削減しました。
廃液量を約30%削減
測定・洗浄シーケンスを見直し,廃液量を30%削減しました。
これにより,廃液処理が2か月に1回と半減しました。(20L廃液タンク使用の場合)
試薬コストの低減
試薬は,お客様による調整が可能ですので,試薬にかかる費用を低く抑えることができます。
もちろん,調整済みの試薬もご用意しています。
メンテナンス負荷の低減
薬液交換も簡単
- 試薬容器の改善により交換作業がさらに簡単になりました。
- 試薬交換後の空気抜き作業も全自動で手間がかかりません。
- 調整済み試薬(1か月),スパン液もご用意できます。営業担当までお問い合わせください。
- お客様の調整した試薬でも使用可能でさらにランニングコストが削減できます。
安定稼働の実現
内部流路洗浄機能標準搭載
試料が接する部分(チューブ,シリンジ,バルブ)は,試料に接液した後,速やかに洗浄水で洗浄することで,藻/細菌の繁殖を防ぎ,詰まりを防ぎます。
当社独自の計量分配システム 8ポートバルブ付シリンジポンプ
- シリンジポンプと8ポートロータリーバルブ2個のみで,採水,希釈,全試薬計量,混合,送液のすべての動作を行います。
- 6種類の試薬,希釈水,標準液,オンライン/オフライン試料の計量/送液を行います。
- 従来の水質分析計に比べ大幅な部品点数の削減,シンプルで,堅牢なシステムを実現しました。
- 『新型のプランジャーチップ』を搭載。従来比約3倍の寿命を実現(標準液測定時)。さらに『シリンジヒータ』を設置,低温環境下での水漏れ対策を強化しています。
汚れに強い自動洗浄機能付き試料前処理器
自動洗浄機能により,長期にわたり安定稼働します
- 逆洗機構により,ストレーナ部の詰まりを防ぎます。
- 試料に接液した部位を清水で洗浄し,藻/細菌の増殖を抑制します。
- 殺菌剤により,さらに生物由来の詰まりを防ぎます。
Webモニタリング
Webモニタリングで一歩進んだ水質管理を!
水質規制管理等でご好評をいただいているTNP-4200(U)に,新しくWebモニタリングセットがオプションとして追加されました。装置を社内ネットワークにつないで,手元で測定データを確認できます。 一歩進んだ水質管理に,是非ご検討ください。
水質規制管理等でご好評をいただいているTNP-4200(U)に,新しくWebモニタリングセットがオプションとして追加されました。装置を社内ネットワークにつないで,手元で測定データを確認できます。 一歩進んだ水質管理に,是非ご検討ください。
複数の装置でも,離れた装置でも,データは手元で確認!
社内ネットワークにつながれば,どこからでもデータを確認できます。
離れた場所の装置や,複数の装置の管理がぐんと便利になります。
Web端末なら何でもOK! 特殊なソフトも不要!※1
測定結果の出力機能で,帳票作成も便利に!※2
データの閲覧はWeb端末なら何でもOKです(※1)。使い慣れた端末の,見やすい画面でデータを確認できます。また測定結果をCSV出力する事ができ(※2),帳票作成もぐんと便利になります。
低コストで高セキュリティのネットワーク運用が可能!
回線使用料やクラウド使用料も不要です。初期費用のみで運用できます。
データは社内ネットワークの外に出ません。画面はパスワードで保護する事もでき,セキリティを重視されるお客様にも最適です。
お使いいただくために
Webモニタリングセットをお使いいただくために,弊社TNP-4200(U)本体の他,以下のものをご準備いただく必要があります。※3
弊社からご購入いただくもの |
|
お客様にご準備いただくもの |
|
TNP-4200(U)をご使用のお客様へ
TNP-4200(U)をすでにご使用中のお客様も,Webモニタリングセットを追加して使用していただくことが可能です。
セットの取り付けにつきましては,弊社フィールドエンジニアの派遣が必要です。
導入をご検討の際は,弊社担当までお問い合わせください。
ご注意
※1:本オプションは,全てのOSやWebブラウザでの動作を保証するものではありません。
動作確認済みOS/Webブラウザは,Windows7/Internet Explorer,Android/Chrome,iOS/Safariです。
※2:帳票作成の際は,PCをご使用ください。
※3:お客様の環境によってご準備いただくものが変わる場合がございますので,導入をご検討の際は弊社担当までお問い合わせください。
※4:Chrome,Androidは,Google Inc.の商標または登録商標です。
Windows, Internet Explorerは,米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Safariは,米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
Wi-Fiは,Wi-Fi Allianceの登録商標です。
COD測定もこれ一台で
UV計付モデル(TNP-4200U)は,全窒素/全りん測定に加え,一台でCOD(化学的酸素要求量:有機汚濁量)の測定も可能です。
TNP-4200Uの特長
- 自動ゼロ校正機能を標準装備
- スパン校正はワンタッチ(校正用光学フィルタを内蔵)
- メンテナンスが容易かつ堅牢な光学ユニット部を搭載
自動洗浄機能内蔵
結露防止機能搭載 - 高い安定性
2波長測定法により試料中の濁り成分や気泡の影響を補正
使い勝手を向上させる多彩な機能
タッチパネルによる簡単操作
- 見やすいカラー液晶とタッチパネルによる簡単操作が可能です。
- バックライトは,10分間キー操作がないと自動消灯し,その消耗を防ぎます。
データハンドリング
- 強力なデータ保存機能
- 本体内に,測定データは20,000件(約2年分),校正データ100件を保存できます。
- データは画面上で確認できる他,USBメモリに出力可能です。デジタルデータとしてPC上で管理できます。
- 専用の内蔵プリンタ(オプション)への出力も可能
- 伝送出力(0-16 mA,4-20 mA)可能
- 負荷量演算機能を内蔵。流量入力端子を標準装備。外部入力によるCOD負荷量演算が可能です。(負荷量演算を行うには,流量入力が必要です。)
その他
試薬チューブの気泡除去機能による測定値異常の予防
長期間の稼働や試薬交換時の気泡の混入による測定値異常を防止するため,自動で気泡除去を実施します。
装置管理測定機能
ボタン一つで,装置管理測定に必要なゼロ水測定/標準試料測定/実試料測定を自動実行できます。
測定残り時間の表示機能
測定にかかる残り時間が表示されますので,数時間を要する検量線測定でも計画的に作業が行えます。
設置スペース10%削減+幅の狭いスペースにも設置可能
従来より設置スペースを10%削減しました。試料前処理器は背面設置もできますので,幅の狭いスペースにも設置可能です。
試料ボトルから採水し測定できるオフライン測定機能
ボトルなどで採取した試料を測定する専用ポートを装備しました。オフライン測定も可能です。
誤操作防止のためのパスワードによる画面操作のロック
柔軟な接点出力設定機能
複数項目を同一接点にソフトウェアの設定だけで割り当てることが可能です。通信線の数を減らし,施設コストを抑制できます。
- -離れた場所から,手元のPCやタブレットで装置の状態を確認できるWebモニタリング_イントラ(オプション),Webモニタリング_クラウド(オプション)
原理
測定フロー
試料計量 ・必要に応じて希釈 | 試料計量 ・必要に応じて希釈 | |||
試薬添加 ・ペルオキソ二硫酸カリウム ・水酸化ナトリウム | 試薬添加 ・ペルオキソ二硫酸カリウム ・硫酸 | |||
酸化分解 ・紫外線照射 ・加熱 | 酸化分解 ・紫外線照射 ・加熱 | |||
反応液計量 | 反応液計量 | |||
試薬添加 ・塩酸 | 中和 ・水酸化ナトリウム | |||
220 nm吸光度測定 ・ゼロ点補正 ・ダーク補正 | 試薬添加 ・L-アスコルビン酸 ・硫酸 ・モリブデン酸アンモニウム, 酒石酸アンチモニルカリウム |
|||
880 nm吸光度測定 ・ゼロ点補正 ・ダーク補正 | ||||
TN濃度出力 | TP濃度出力 | |||
測定系統図
クラウドを用いたサービス
Webモニタリング クラウド
排水管理をされる方々は,欠測が生じないように装置状況を確認する必要があります。しかし,装置が設置されている場所は普段人が出入りすることのない管理施設や放流口付近であるため,監視には定期的な巡回や大がかりなシステムをご準備いただかなければなりません。
そこで,本オプションをご利用いただくと,社内外を問わず装置状態を確認することができ,お客様の日常業務を軽減することができます。また,当社フィールドエンジニアとお客様がクラウド上で装置情報を共有することで,トラブルを未然に防ぐだけでなくトラブルが発生した場合は迅速に対応を行うことができます。これまで以上に装置の長期安定稼働が可能になり,さらにお客様がこれまでに費やしていたコストと時間を大幅に削減することができます。