期間限定公開‼ 6月13日(月)~ 6月24日(金)
ヘリウムガス供給問題に対する島津製作所からのご提案

ヘリウム(He)ガスの供給不足の問題が世界的に深刻化しています。
島津製作所より,GC・GC/MSにおける「ヘリウムガス消費量低減機能のご紹介」と「他のキャリアガスへ変更する場合の注意点」をまとめた動画をご案内いたします。皆様のご業務のお役に立てれば幸いです。

動画のご視聴期間は終了しました。
 
 
 
 

ヘリウムガスの供給不足への対策とご提案

ヘリウムガス(He)の供給不足や価格の高騰などから,消費量の低減や代替キャリアガスの検討が喫緊の課題となっています。ヘリウムガス消費量を低減させる機能のご紹介と他のキャリアガスへ変更する場合の注意点をご説明します。

こちらのページは期間終了後も見ることができます。
今後も対策情報は随時更新して参ります。

関連商品

今回ご紹介した機能が使える,島津製作所GC・GCMSの最新ラインナップになります。

GC

Nexis GC-2030

世界最高レベルの感度と再現性,新しい分析体験をもたらす心地良い操作性,そして,さまざまなアプリケーションに対応する高い拡張性。ガスクロマトグラフの新しい業界標準,それがNexis GC-2030です。

GCMS

GCMS-QP2020 NX

極微量化合物のモニタリング,高機能素材や化成品の開発評価を行うための高性能な機能を備えた装置です。解析ソフトウェア,データベースや試料導入装置も充実しており,ラボの能力を最大限に引き出します。

本セミナーに関するお問い合わせ

島津製作所 分析計測事業部 Webinar事務局
E-mail : an_seminar@group.shimadzu.co.jp