ガス・水道・電気関連 - ライフライン -
ガス・水道・電気関連 - ライフライン -
ライフラインに使用している管単体での曲げ試験を始め,埋設状態での状態を再現しての試験を行うことができます。
■ ±1000 kN構造物試験機
鉄筋コンクリート製マンホールの圧縮疲労試験を行っています。
仕様 | |
---|---|
容量 | : 動的±1000 kN,静的±1500 kN |
ストローク | : ±100 mm |
治具取付間隔 | : 最大5 m |
支柱間隔 | : 6.5 m |
■ 送電金具引張試験機
高圧送電用の電線のがいし装置および構造物の引張試験を行う試験機で,フレーム内のり寸法の大きいのが特徴です。
仕様 | |
---|---|
容量 | : 10 MN |
フレーム内のり | : 3500 mm |
試験長 | : 1~15 m |
ラムストローク | : 1500 m |
引張速度 | : 最大100 mm/min |
付属装置 サーボパルサ |
: 動的±1500 kN ストローク±100 mm 疲労試験,共振試験用 |
■ ジャッキシステム ±300 kN
ガス,水道,電気,通信など地下埋設物(パイプその他)の耐久性試験にジャッキシステムを応用。
■ ジャッキシステム ±300 kN
ピストンの先端にタイヤを取付け,地下埋設パイプを走行するダンプカーによる動的負荷のシミュレーション試験中。
■ マンホール圧縮試験機 UH-C2000kNX

下水道用マンホールふた(側塊および管類)(JIS A 5506)には,ねずみ鋳鉄,球場黒鉛鋳鉄および鉄筋コンクリート製のものがあり,これらの圧縮試験を能率よく行うものです。マンホールふたを能率よく安全に試験を行うために,負荷本体を広幅形にし,油圧台車式下部圧盤と安全用扉式フェンスを設けています。
仕様 | |
---|---|
最大能力 | : 2000 kN |
圧縮試験 | : 上下圧盤間距離 最大2500 mm 圧盤の大きさ(上部球座式)Φ220 mm 下部台車式2000×2000 mm(案内レールつき) |
安全フェンス | : 両扉式 |