O157の顕微鏡観察
O157の顕微鏡観察
事故食品中における病因または原因微生物のおおよその見当づけは大切です。分解能のよい走査型プローブ顕微鏡を用いれば,大気中で簡単に細菌の観察を行うことができます。
<結果>
走査型プローブ顕微鏡で菌類の観察を行いました。
- 左図は腸管出血性大腸菌 O157:H7 です。桿状の菌体および鞭毛がはっきりと観察できました。
- 右図は食中毒原因菌の一つであるセレウス菌の観察画像です。卵円形(直径約2.3μm,短径約1.7μm)をした芽胞と長さ約7μmの栄養型細胞が観察できました。
![]() |