
食品・飲料
脂肪酸は鎖状炭化水素の末端にカルボキシル基を持つ化合物で,炭素数の多い脂肪酸は高級脂肪酸と呼ばれています(高級脂肪酸の定義は炭素数 6個以上や 12 個以上と諸説あります)。また,不飽和結合をもつ脂肪酸は不飽和脂肪酸と呼ばれます。天然物の場合,不飽和結合の多くは二重結合であり,その位置や数の違いにより多くの異性体が存在します。それらは化粧品や工業製品などにも使用されています。 不飽和脂肪酸は炭素数や二重結合の数と位置によって生体内での役割が異なることから,不飽和脂肪酸の総炭素数および二重結合の数と位置の確認は非常に重要で,これには GC/MS によるマススペクトルの解析が有効です。脂肪酸の総炭素数と二重結合の数は,その脂肪酸メチルエステルの GC/MS による分子イオンから決定できます。 脂肪酸メチルエステルの多くは NISTなどのマススペクトルライブラリ集に登録されておりGC/MS によるシミラリティ検索によって定性可能です。しかし,シミラリティ検索による定性で二重結合位置の情報を得ることはできません。
2016.07.11