
二軸引張試験システム
銅はく(箔)は導電材料として,電機・電子機器のプリント基板をはじめ多くの部品や素子に使われている重要な材料です。 銅はくは,製造方法により電解銅はくと圧延銅はくに大別されますが,いずれも実用下における性能・機能を保証するための特性確認方法が定められており,その中に機械的特性評価を目的とした引張試験法が含まれています。 今回は,JIS C6515「プリント基板用銅はく」(IEC61249-5-1 に整合)に記載されている引張試験法を参考として,銅はくの引張特性を評価した事例を紹介致します。
2009.02.18
一部の製品は新しいモデルにアップデートされている場合があります。