食品・飲料
カラメル色素に含まれる4-メチルイミダゾール分析と高速化の検討
ダウンロード
はじめに
カラメル色素は様々な食品に使用される食品添加物の一種で、食品を茶色に着色するために用いられます。カラメル色素は砂糖やグルコースなどの糖類を加熱することで製造されていますが、製造過程で4-メチルイミダゾールという副生成物が含まれることがあります。 4-メチルイミダゾールは国際毒性プログラム(NTP)による動物実験により、高い発がん性が明らかになっており、この結果を受け国際がん研究機関(IARC)のモノグラフには発癌性リスクのある化合物として掲載されています。このような背景から欧州や米国ではカラメル色素中の4-メチルイミダゾール含有量の規格を設定しており、カリフォルニア州では一日あたりの摂取量に制限を設けています。 本稿では”Nexera-iTM MT”を用いてコーラ中の4-メチルイミダゾールを分析した例を紹介します。
2019.11.11