ダウンロード

はじめに

近年,飲料水は安全性だけではなく快適性も重視されています。飲料水の快適性は様々な要因により損なわれますが,そのひとつに異臭があります。したがって異臭成分測定の要求は高く,水中のかび臭原因物質であるジェオスミンと2-メチルイソボルネオールは水質基準項目として規制されています。本アプリケーションニュースで測定対象としているHeptadienal(2E,4Zおよび2E,4E),Decadienal(2E,4Zおよび2E,4E)は黄金藻に起因する不飽和アルデヒドであり,生ぐさ臭の原因物質の一つとして考えられています。 これらの成分は蒸気圧が高いため,パージ&トラップGC/MS法により通常測定されています 。 本アプリケーションニュースではメンテナンスが容易でかつ汚れの影響を受けにくいヘッドスペースGC/MS法によりこれらの成分を測定した結果をご紹介します。

2008.04.22

関連分野