食品・飲料
食品素材(コラーゲンペプチド)のにおいの評価
ダウンロード
はじめに
近年,健康ブームの高まりから,健康食品素材や機能性食品素材を含む製品が多数販売されています。一方でこのような素材は,独特の不快なにおいを持つものがあり,においの低減やにおい質の改善が行われています。 このような食品素材を含む食品のにおいの評価は,官能検査による評価がされている場合が多くありますが,装置による客観的な評価も望まれています。 「FF-2020」では,「絶対値表現解析(ASmell2)」を用いて,基準とするガスやにおいとの比較としてサンプルのにおいの質と強さを数値で表現することができますので,サンプルのにおいの違いを数値やパターンの違いとして客観的に示すことが可能です。 したがって,製品の開発におけるにおいの低減やにおい質の改良を客観的に示し,評価や判断することが可能です。また,製品の品質管理にも運用可能です。 ここでは,メーカーや改良度合いの異なるコラーゲンペプチドの溶液について,においの強さと質を高機能システムのFF-2020 S システムを用いて評価した例をご紹介します。
2021.07.11