イオンクロマトグラフィーQ&A
液体クロマトグラフ(HPLC)
イオンクロマト*を使い始めてまだ日が浅い方のために,知っておくと便利なことや日常分析の留意点,そしてトラブルへの対処法などをQ&A形式でまとめています。 初掲載では冊子イオンクロマトグラフィーQ&Aより,よくお問い合わせのある24のQ&Aを抜粋してご紹介しました。

冊子イオンクロマトグラフィーQ&Aは今回紹介したQ&Aを含む102のQ&Aから構成されています。試料の前処理ノウハウや各種トラブルシューティングが充実しています。冊子ご希望の方は,当社営業 へお問合せ下さい。
■溶離液の調製 使用可能な水,使用可能期間,溶離液びんの材質や洗浄方法 ■標準溶液の調製・試料の前処理 標準溶液の調製の仕方,試料のろ過,前処理用カートリッジ ■装置の設定・分析開始時の注意点 送液開始時の注意点,ポラリティの設定,ブランクの測定,圧力上限値の設定 |
■カラム使用上の注意点 ガードカラム,新品カラム使用開始時の注意点 ■カラムの洗浄・保存・トラブル 精製水では洗浄効果はない,カラム保存時の注意点 |
■トラブルの原因と対策 陰イオン分析用カラムに陽イオン分析用溶離液を流してしまった,ピークが太くなり分離が悪くなった,ピークが割れた,りん酸イオンが小さくなった,定量値がマイナスになる |
■イオンクロ豆知識 陰イオン分析時の陽イオンの溶出位置,硝酸態窒素/りん酸態りん とは |