リチウムイオン電池正極の分析

リチウムイオン電池正極の分析

正極は、アルミニウム箔の集電体上に活物質、バインダ、導電助剤の混合体を塗布した構造になっており、これらの成分の分布状態を評価することは、電池の性能向上、品質管理、不良解析などにおいて重要となります。ここでは、電子線マイクロアナライザ EPMAを使用した正極の分析例をご紹介します。

EPMAとSPMによるリチウムイオン電池 正極の分析

EPMAとSPMによるリチウムイオン電池 正極(3元系NCM)の分析

正極の主要成分である活物質、バインダ、導電助剤などの成分の分布状態を評価することは性能向上や品質管理などにおいて重要です。ここでは、EPMAと走査型プローブ顕微鏡 SPMを用いて同視野で得た各分布像を比較し、導電性の評価を行いました。

リチウムイオン電池関連のアプリケーション・Webinarはこちら

リチウムイオン二次電池・全固体電池の材料や製品評価に要求される課題、対応するソリューションをまとめたカタログです。
正極・負極、セパレータ、電解液、セル・モジュール、全固体電池と項目を分け、それぞれに関連するアプリケーションを掲載しています。

 
 

自動車バーチャル展示会