新時代の異物分析はじめました ~非破壊,無機,有機まで~
分析業務の注目ワードとして,根強い『異物』。非破壊,無機,有機のさまざまな切り口から,異物分析への新たなアプローチ法をご紹介します。
異物分析の新たな一歩の後押しをする島津の3つの新製品を用いて,「内部の異物の存在位置を非破壊で特定してみたい…」「検査数が多いから,元素分析のスループットを上げたい…」「赤外顕微鏡だけでは異物の成分が特定できない…」といったお悩みを解決をします。
分析イメージを持っていただけるよう,デモ実演の様子も動画でご紹介します。是非奮ってご参加ください。
株式会社 島津製作所
講演プログラム

13:35 ~ 14:10 デモ実演あり!
1社に1台!? 卓上CTで異物分析
非破壊検査装置の原理やラインナップと,新製品卓上X線CTシステム『XSeeker 8000』での異物測定フローについて紹介します。

14:10 ~ 14:45 デモ実演あり!
さらに進化!! 最新EDX無機同定の実力
非破壊で固体,粉体,液体などの分析ができる蛍光X線。高感度・高速・高精度を追究したEDX-7200での異物分析例をご紹介します。

14:45 ~ 15:20 デモ実演あり!
IRとラマンの二刀流! 赤外ラマン顕微鏡とは?
FTIRとラマンの特徴を異物解析の分析例を交えながらお伝えします。
新製品の赤外ラマン顕微の概要と特徴をお見せします。
Webページにアクセスし,必要事項を入力のうえ,お申し込みください。お申込み後,受付メールが自動配信されます。
尚,お申込みいただいた方にアーカイブ配信も予定しておりますので,当日のご都合が合わない場合もお申込み下さい。
※ご提供いただいた個人情報は,展示会・学会・セミナーや新製品等のご紹介,各種情報提供に利用させていただきます。
詳細は下記URLの弊社WEBのプライバシーポリシーをご参照ください。
本Webinarに関するお問い合わせ
株式会社 島津製作所
名古屋支店
〒450-0001
愛知県名古屋市中村区那古野1丁目47番1号
名古屋国際センタービル19階
E-mail:nagoya-dx@group.shimadzu.co.jp まで