ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)
製品情報
サポート情報
プロダクトラインナップ

トリプル四重極型ガスクロマトグラフ質量分析計 GCMS-TQ8050 NX
GCMS-TQ8050 NX には,新たな高効率検出器と3つのノイズ低減技術が採用されており,フェムトグラムオーダーでの定量分析が可能となりました。また,堅牢性と安定性を高め...

トリプル四重極型ガスクロマトグラフ質量分析計 GCMS-TQ8040 NX
優れた生産性を実現する「Smart Productivity」,メソッド作成をサポートする「Smart Operation」,高感度・高速分析を可能にする「Smart Performance」。3つの...

ガスクロマトグラフ質量分析計 GCMS-QP2020 NX
極微量化合物のモニタリング,高機能素材や化成品の開発評価を行うための高性能な機能を備えた装置です。解析ソフトウェア,データベースや試料導入装置も充実しており,ラボの能力を最大限に引き出します。

GCMS-QP2010 SE エントリーモデル
GCMS-QP2010 SEは,GCMS-QP2010シリーズの使い易さをそのままに,多彩な機能を搭載しました。更なる進化をとげたコストパフォーマンスモデルです。

GCMSsolution ワークステーション
島津ガスクロマトグラフ質量分析計用ワークステーションソフトウェアです。初心者にも確実な操作をナビゲートします。

LabSolutions Insight
多検体のデータ解析を,より簡便に,さらに効率的に行っていただくためのGC/MS,LC/MS/MS用定量支援ソフトウェア LabSolutions Insight

プロファイリング解析用ソフトウェア Profiling Solution
プロファイリング手法は多くの検体と化合物に由来する大量のデータファイルを迅速に処理することが可能な手法であり,代謝経路や代謝調整機構の解明といった学術研究用途だけではなく,医薬,食品,環境,品質管理な

マルチオミクス解析パッケージ
「マルチオミクス解析パッケージ」は、メタボロミクス、プロテオミクス、フラックス解析などの膨大なデータを自動で代謝マップに表示し、さまざまな解析を行える代謝工学向けソフトウェアです。

包括的クロマトグラフィ解析用ソフトウェア ChromSquare

各種ライブラリ・データベース
GC-MS(/MS)分析のスタートをスムーズにする,必要な情報をあらかじめ設定した各種データベースを取り揃えております。

LabTotal Vial
高品質シリコンポリマーとクリーニング技術により、低ブランクレベルを実現。
MSグレードの高品質を保証する品質証明書付き...
応用システム

ヘッドスペース分析システム

パージ・トラップ分析システム

多機能熱分解システム
熱分解ガスクロマトグラフィー(Py-GC)は,ポリマー,プラスチック,ゴム,塗料,染料,樹脂,コーティング,セルロース,木材,繊維などあらゆる形態の不溶性材料や複合材料の微量な試料を通常の前処理を行うことなく分析することが可能です。試料を直接導入,クロマト分離させるので,微量の試料で,他の手法では得難い特色のある詳細な情報を得ることができます。

加熱脱離GCMSシステム

多機能オートサンプラ AOC-6000 Plus

OPTIC-4 多機能注入口

GC×GCシステム

5D Ultra-e (LC-GC×GC-MS/MS)

尿中覚せい剤分析システム

GC/MS異臭分析システム

フタル酸エステル スクリーニングシステム Py-Screener

Twin Line MSシステム(オプション)

残留農薬分析システム
各種ライブラリ・データベース

Smart Pesticides Database Ver.2 GC/MS残留農薬分析用 データベース(定量用)

Quick-DB GC/MS残留農薬分析用データベース(スクリーニング用)

Smart Environmental Database GC/MS環境汚染物質分析用データベース(定量用)

Smart Forensic Database 法薬毒物分析用 データベース(定量用)

GC/MS/MS薬毒物データベース

GC/MS法薬毒物データベース Ver.2

Smart Metabolites Database GC/MS代謝物分析用データベース(定量用)
血液,尿,細胞等のバイオロジカルサンプルに含まれる代謝物を中心に登録したGC-MS,GC-MS/MS分析用データベースであり,GC-MS/MSに対応した世界最大の代謝物データベースです。

Metabolites Method Package Suite
本製品は、LCMS-8060/8050シリーズ用の“Ready to Use Method”が含まれた5つのLC/MS/MSメソッドパッケージ(一次代謝物、DLアミノ酸、短鎖脂肪酸、胆汁酸、脂質メディエーター)、LC/MS/MS MRMライブラリ リン脂質プロファイリングおよびGC/MS(GC/MS/MS)用のSmart Metabolites Databaseで構成されています。

環境分析向け一斉分析用データベースソフトウェア

農薬ライブラリ

高分子添加剤ライブラリ
キャピラリ分析システム アドバンストフローテクノロジー
アクセサリー / コンポーネント
ガスクロマトグラフ質量分析計とは
ガスクロマトグラフ質量分析計(Gas Chromatograph Mass Spectrometer :GCMS, GC/MS, GC-MS)は,ガスクロマトグラフ(GC)と質量分析計(MS;マス)が一体化した分析装置です。 口語では"ガスマス"と省略されることもあります。 GCとMSの結合は20世紀中頃にHolmesによって初めて試みられました。 GC-MS原理説明:環境試料や食品試料中には多くの有機化合物が混在していますが,この試料をGC部のカラムと呼ばれる細い分離管に通すことで,化合物を分離して複数のピークとして出現させます。 MS部では質量スペクトルを測定することにより,その分離されたピークがどのような化合物であるか(定性)を見極めることができます。 そしてピークの面積を標準物質と比較することにより定量を行うことができます。 また質量(質量電荷比)を選択して検出が行えることから,高感度測定が可能です。 GC-MSはこのような原理上の特長を備えることにより,環境,電子/半導体,化学,医薬,食品,残留農薬,生命科学など,あらゆる分野で微量成分の測定に用いられています。