分野別で新着アプリケーションを紹介しています。分野を選択してください。
2022年6月発行
Smart Metabolites Databaseを用いたトマト品種間の多変量解析
- メタボロミクスにおける代謝物一斉分析から多変量解析までを簡単に行えます。
- サンプル分類フィルター機能は、検出の可能性が高い成分だけを絞りこみ、データ解析を効率化します。
- 糖類定量用メソッドにより、サンプル中の24成分の糖類のおおよその濃度が算出できます。
【関連製品】ガスクロマトグラフ質量分析計
Smart Metabolites Databaseを用いた食品中 糖類の分析
- 食品中の24種類の糖類を誘導体化による幾何異性体をつくらずに1つのピークで検出できます。
- 内部標準を添加して前処理するだけで、食品中の24成分の糖類のおおよその濃度が算出できます。
- メタボロミクス解析用の代謝物一斉分析と同一の抽出方法および分析システムが利用できます。
【関連製品】ガスクロマトグラフ質量分析計
Smart Metabolites Databaseを用いた食品分析における効率的なデータ解析
- Smart Metabolites Database Ver.2は、MRMを用いた高感度なワイドターゲット分析が可能です。
- サンプルの種類に応じて分析/解析対象とする成分を絞り込むことができ、データ解析時間を削減しながら信頼性の高い結果を得ることができます。
【関連製品】ガスクロマトグラフ質量分析計
Smart Aroma Databaseを用いた牛乳の香気成分分析
- Smart Aroma Databaseは香りに関連する成分が約500成分登録されており、効率的に香気成分の分析ができます。
- SPME Arrowにより香気成分を濃縮することにより、香気成分濃度が低い牛乳においても良好に分析が行えます。
【関連製品】ガスクロマトグラフ質量分析計
Peakintelligenceを用いたメタボロミクスデータの効率的な波形処理
- 波形処理ソフトウェアPeakintelligenceを用いることで、ピーク波形処理に要する手間と時間を削減できます。
- パラメータ設定が不要で、誰が波形処理しても熟練作業者と同程度の結果が得られます。
【関連製品】液体クロマトグラフ質量分析計
Peakintelligenceを用いた メタボロミクスデータの効率的な波形処理-シングル四重極LC-MSデータへの適用-
- シングル四重極LC-MSのデータでも波形処理ソフトウェアPeakintelligenceは有効に機能し、ピーク波形処理に要する手間と時間を削減できます。
- パラメータ設定が不要で、誰が波形処理しても熟練作業者と同程度の結果が得られます。
【関連製品】液体クロマトグラフ質量分析計
2022年5月発行
多変量解析によるお菓子(クッキー)の官能評価値の予測
- EZTestを使用することでテクスチャー試験が可能です。
- 治具プラットフォームにより容易に治具を取り換えることができます。
- テクスチャー試験における測定値からおおよその官能評価値の予測が可能です。
【関連製品】テクスチャーアナライザ
ミネラルウォーター・炭酸水中有害金属元素の分析
- 試験溶液の調製の簡略化、分析時間の短縮が期待できます。
- 内標準自動添加キットの使用により、内標準元素の添加作業が簡略化され、ミスの低減が期待できます。
【関連製品】ICP質量分析計
緑茶の香気分析のワイドターゲット分析と官能評価の統合解析
- Smart Aroma Database™は香りに関連する500成分以上が登録されており、効率的に香気成分の分析・解析ができます。
- SPME Arrowによって成分を濃縮することで、高感度に分析できます。
- 緑茶の香気成分と官能評価試験の結果から、緑茶の良い香りに関係する化合物を絞り込むことができます。
【関連製品】ガスクロマトグラフ質量分析計
香気成分と加熱温度の関係性評価ー電子タバコリキッドの加熱発生ガス分析ー
- 香気分析用データベースのSmart Aroma Database™を用いることで簡単に香気成分の定性分析が可能です。
- HS-20 NXを用いることにより、簡便なサンプル前処理で分析できます。
- HS-20 NXは300℃までの高温加熱が可能なため、幅広い温度域においてサンプルからの発生ガス分析が可能です。
【関連製品】ガスクロマトグラフ質量分析計
ビール中のキサントフモールの高速分析
- ビール中のキサントフモールの高速分析が可能です。
- キサントフモールに加え、α酸、β酸など他6成分を1分析当たり8分で分析できます。
- フォトダイオードアレイ検出器を用いることで、各成分ごとに検出波長を設定でき高感度に測定できます。
【関連製品】液体クロマトグラフ
トリプル四重極質量分析計を用いたEU規制対象脂溶性貝毒一斉分析
- EU-RL-MB(European Union Reference Laboratory for Marine Biotoxins)に準拠した二枚貝中の脂溶性貝毒5成分の一斉分析が可能です。
- 塩基性移動相を使用し、イエッソトキシン(YTX)が高感度に分析できます。
- オートサンプラーの前処理機能を利用し自動的にマトリクスマッチド検量線が作成できます。
【関連製品】液体クロマトグラフ質量分析計
2022年4月発行
Smart EI/CIイオン源を用いた脂肪酸メチルエステル(FAMEs)の定量分析
- PCI-MRMは不飽和脂肪酸に対してEI-MRMよりも感度が向上し、脂肪酸分析に最適です。
- Smart EI/CIイオン源は装置を止めずにEIとPCIのイオン化法を切り替えられます。
- Smart Metabolites Databaseと脂肪酸メチル化キットを利用することにより、食品中脂肪酸分析が簡単に行えます。
【関連製品】ガスクロマトグラフ質量分析計
GC-MS用データベースを使用したビール香気成分・代謝成分の統合解析
- Smart Aroma Database™・Smart Metabolites Database™を用いて、香気成分・代謝成分それぞれの網羅分析が可能です。
- 多変量解析ソフトウェアSIMCA®17(インフォコム社)を用いて、同じサンプルに対し複数の分析方法で得られた2つ以上のブロックデータを、統合解析することができます。
【関連製品】ガスクロマトグラフ質量分析計
オートサンプラーの自動希釈機能を用いたテトラサイクリン類のスクリーニング分析(2)
- オートサンプラーの自動希釈機能により、前処理の手間が省けます。
- 畜水産物試料にも適用でき、迅速なスクリーニング分析が可能です。
【関連製品】液体クロマトグラフ
シングル四重極質量分析計を用いたノンシュガー飲料中の糖類の一斉分析
- LCMS-2050は、示差屈折率検出器や蒸発光散乱検出器より高選択かつ高感度に糖類を検出できます。
- マトリクスの影響を受けず、微量に含まれる糖類を一斉に定量できます。
【関連製品】液体クロマトグラフ質量分析計
シングル四重極質量分析計を用いたアルコール飲料のフードメタボロミクス
- シングル四重極LC-MSで簡便にフードメタボロミクスが可能です。
- アミノ酸、有機酸、核酸系代謝物、機能性成分等を対象にした143成分の一斉分析が可能です。
- マルチオミクス解析パッケージを用いることで、初心者の方でも容易に多変量解析まで行うことができます。
【関連製品】液体クロマトグラフ質量分析計
トリプル四重極質量分析計を用いた麻痺性貝毒一斉分析
- LC-MS/MS法により、サキシトキシン(STX)、デカルバモイルサキシトキシン(dcSTX) 、ネオサキシトキシン(NEO)、デカルバモイルネオサキシトキシン(dcNEO)、ゴニオトキシン(GTX1~4)、プロトゴニオトキシン(C1~2)、デカルバモイルゴニオトキシン(dcGTX2、dcGTX3)の12分子種の一斉分析が可能です。
- シンプルなLCシステムを用いて、1分析15minの高速分析が可能です。
【関連製品】液体クロマトグラフ質量分析計
乳児および成人用調製粉乳におけるアミノ酸の非誘導体化LC/MS/MS定量法
- LC/MS/MSを用いることで、アミノ酸の煩雑な誘導体化操作が不要です。
- 1分析21分サイクルで、調製粉乳に含まれる18成分のアミノ酸の一斉分析が可能です。
【関連製品】液体クロマトグラフ質量分析計