
IRTracer-100
海や河川などの環境水中に油分が放出されることは、生態系に影響することや臭気等の環境問題に繋がる可能性があるため、水質管理上の問題となります。 水中の油分を定量する方法としては、JIS K 0102「工場排水試験方法」1) に記載のあるヘキサン抽出物質を定量する測定手法があります。しかしながら、この手法は煩雑な前処理を必要とし、結果を得るまでに時間を要するなどの課題を抱えています。 ここでは、ASTM D7575 2) に基づく FTIR を用いた水中油分の定量分析手法をご紹介します。ASTM 規格は世界最大の国際標準化・規格設定機関である ASTM インターナショナルにより設定・発行された規格です。ASTM D7575 では、CH 基の吸収帯を利用することで、溶媒抽出を必要としない簡易な測定手法で水中油分の定量を行うことができます。
2017.09.25
一部の製品は新しいモデルにアップデートされている場合があります。