LabSolutions UV-Visを用いたUVカット衣類の紫外線防止指数UPF値の測定

ダウンロード

はじめに

地球上に降り注いでいる太陽の光は、我々人の目に見える可視光線、可視光線より波長の短い紫外線、波長の長い赤外線などに分類することができます。その中でも紫外線はエネルギーが大きく、長時間照射すると物性に変化をもたらします。また、紫外線を多く浴びると紅斑やしみ・そばかすができたり、皮膚がんの原因にもなります。 そこで、UV カット処理と呼ばれる紫外線の透過を防ぐ処理が施された衣類が市場には多く見られます。これらがどの程度紫外線をカットしているのかを表す指標として UPF(Ultraviolet Protection Factor)値があります。この UPF 値は世界各国で定められている基準値であり、日本でも紫外線遮蔽(UV カット)繊維製品の評価方法を規定した JIS L1925が 2019 年に制定されました。ここでは、UV カット処理が施された衣類の UPF 値を LabSolutions UV-Vis を用いて算出した例を紹介します。

2019.12.22

関連製品

一部の製品は新しいモデルにアップデートされている場合があります。

関連分野