
石油化学
燃料電池は,燃料である水素を電気化学的に反応させることにより得られるエネルギーを直接電気エネルギーに変換するデバイスです。高効率で排出物が水のみ,と有害なものが無く,エネルギー,環境両面の解決に大きく貢献する可能性があるものとして注目を集めています。特に近年,自動車分野,住宅分野,携帯機器分野での本格的な普及が見込まれています。 しかし,本格的な普及には,更なる性能・耐久性の向上,コストダウンが必要とされています。これを実現するための燃料電池の研究開発や品質管理には,各構成要素の物性測定から構造解析,形態観察,各種の強度試験など多面的な評価が必要とされています。 この燃料電池を,X線CT 装置を用い観察した例をご紹介します。
2021.03.28