
工業材料・マテリアル
原始生命体が地球上に誕生して以来約 40 億年もの歴史の中で、様々な気候変動を乗り越え競争や淘汰を繰り返しながら、細菌や微生物から、昆虫、植物、動物、われわれヒトに至るまでのあらゆる地球上生命体が、うまく生態系を維持しながらこれまで脈々と進化を成し遂げ堂々と生き永らえて今日に至っている。 バイオミメティクス(Biomimetics)とは生物模倣技術とも訳され、その生き永らえてきた生物には何らかの理由があるはずと期待して特徴解析を行い、生物が有する優れた構造や機能、生産過程や、集団で過ごす生態系までをも模倣することで、新たな工学技術やモノづくりに役立たせようという科学技術のことを言う。1950 年代後半に米国の神経生理学者オットー・シュミット博士によって提唱されたもので、英語の Bio(生物)、mime(ものまね)、mimic(真似る)などによる造語と言われている。
2017.02.22