大気粉じん中六価クロム化合物の測定 –イオンクロマトグラフ–ポストカラム吸光光度法–

ダウンロード

はじめに

平成 30 年 3 月、環境省 水・大気環境局 大気環境課より、『有害大気汚染物質測定方法マニュアル 大気粉じん中の六価クロム化合物測定方法』が公開されています。このマニュアルに収載されている六価クロム化合物の測定方法は、『アルカリ含浸フィルタ捕集 – イオンクロマトグラフ – ポストカラム吸光光度法』であり、六価クロムと特異的に反応するジフェニルカルボノヒドラジドをポストカラム反応液とし、大気粉じん中の濃度換算で 0.069~3.47 ng/m3 の六価クロムが測定対象として設定されています。ここでは、ProminenceTM HPLC を用いた測定例をご紹介します。

2018.07.25

関連分野