◆ 残留農薬
◆ 環境水
◆ バイオアナリシス
トリプル四重極質量分析計
Heated ESIプローブの搭載により,クラス最高感度を達成しました。本装置では,長期間にわたり安定性のある高精度データが得られます。
また,超高速高電圧電源の搭載により,世界最速※のスキャンスピード(30,000 u/sec),世界最速※の極性反転スピード(5 msec)を達成しました。測定時間の短縮はもちろん,メソッド開発においても有用です。
※ 2016年8月,当社調べ
LCMS-8045は,堅牢性を重視した設計となっています。 特にイオン化部においては,Heated ESIプローブ,高温度加熱ブロック,DLおよびドライングガスの相乗効果により,脱溶媒が促進され,MS部への液滴侵入による汚染を防止します。 そのため,生体サンプルや食品サンプルのような夾雑成分が多く含まれた試料の長時間にわたる連続分析においても,信頼性の高いデータを提供します。
LabSolutions LCMSは,直観的なユーザーインターフェースを備え,お客様の生産的なワークフローをサポートする最新の機能とオプションを提供します。効率よく多成分一斉分析を実施いただくために,各種メソッドパッケージをご用意しております。分離条件の検討や各化合物に対するMSパラメータの最適化などの煩雑な作業なしに,分析を始めることができます。
お客様の声 - A bridge with our customers - 九州大学 生体防御医学研究所様
メタボロミクスと超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)の運用技術の開発、さらに環境にやさしい分析方法であるSFCの特長についてお話をうかがいました。
日本農芸化学会2025年度札幌大会
島津製作所は、日本農芸化学会でポスター発表と企業展示を行います!本学会は2024年に創立100周年を迎えた、化学と生物の基礎から応用まで幅広く研究する大学や企業、行政などに所属する研究者、技術者、学生等が集まる国内最大規模の学会です。
JASIS関西 2025
会期:2025年1月29日 (水) 〜 31日 (金),大阪
半導体業界必見!
超純水のTOC値管理から排水中PFASのLCMS分析まで!
配信日:2024年12月10日 (火) 14:00 ~ 15:00
Shimadzu Biopharma Webinar
Day7|核酸医薬品の精製と純度評価
配信日:2024年12月03日 (火) 14:00 ~ 15:50
第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
島津製作所は第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウムでランチョンセミナーを行います。