水質分析セミナー2013 ~ 最新の水質規制動向とアプリケーションのご紹介 ~ 会期:5月21日(火),東京
このたび水道法逐次改正に係る最新の動向をご紹介する『水質分析セミナー2013』を企画いたしましたのでご案内申し上げます。
本セミナーでは厚生労働省国立医薬品食品衛生研究所 生活衛生化学部 第3室長 小林憲弘先生より『水道水質検査方法に関する最近の話題と今後の展望-農薬類の通知改正を例に-』についてご講演をいただきます。
併せて,和光純薬工業より水質分析用試薬について,ジーエルサイエンスより水質分析に関わる前処理装置について,島津製作所よりLC-MS/MS,GC-MS他について,各社アプリケーションを含め最新の情報をご紹介致します。
ご多忙中とは存じますが,日頃ご愛顧いただいております皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
共催:和光純薬工業株式会社
ジーエルサイエンス株式会社
株式会社島津製作所
大阪会場: | 5月16日(木)12:55~17:00 (受付・開場 12:00~) | 定員のため受付を終了しました。 |
千里ライフサイエンスセンタービル 5F ライフホール (大阪府豊中市新千里東町1-4-2 会場アクセス) |
||
![]() |
||
東京会場: | 5月21日(火)12:55~17:00 (受付・開場 12:00~) | 定員のため受付を終了しました。 |
御茶ノ水 ソラシティ カンファレンスセンター1F Room C (東京都千代田区神田駿河台4-6 会場アクセス) |
||
![]() |
||
お申込み: | 上記の申込フォームを利用してお申込みください。 申込み受付後,参加受付票をお送りいたしますので,当日会場にご持参ください。 (*) 多数のお申込みが予想されますので,同部署からのご参加は2名様までとさせていただきます。 |
|
参 加 費: | 無料 | |
定員: | 両会場とも70名 |
セミナープログラム
セミナー開会に先立ち,関連データ等のポスター及び機器展示を行います。
お時間の許す限りご見学いただければ幸いです(開場12:00)
時間 | セミナー内容 |
12:00 |
開場(ポスター及び機器展示) |
12:55 |
開会のご挨拶 |
13:00~14:00 |
≪基調講演≫ 厚生労働省国立医薬品食品衛生研究所生活衛生化学部 第3室長 小林憲弘先生 |
14:00~14:30 |
『LC-MS/MS水質分析ソリューション』 4月1日より新規追加された農薬の一斉分析や環境水のLAS分析等,LC-MS/MS関連のアプリケーションをご紹介します。 (株式会社島津製作所) |
14:30~15:10 |
『GC-MS,GC-MS/MS水質分析ソリューション』 GC-MS,GC-MS/MSでの水道法規制農薬の分析,ヘッドスペース新製品(HS-20)での分析例をご紹介します。 (株式会社島津製作所) |
|
- コーヒーブレイク - |
15:40~16:20 |
『水質分析における前処理のポイント』 農薬分析における固相抽出の例と,揮発性有機化合物分析及びカビ臭分析において効率化が可能な前処理法についてご紹介します。 (ジーエルサイエンス株式会社) |
16:20~16:40 |
『水道水質規制対応の農薬混合標準液のご紹介』 水道水質検査に関わるLC-MS/MS,GC-MSに用いられる混合標準液,関連試薬をご紹介します。 (和光純薬工業株式会社) |
16:40~17:00 |
『報告書作成の効率化とデータ管理の省力化』 測定データの取りまとめ(報告書の作成)とその管理を効率的に行う方法をご紹介します。 (株式会社島津製作所) |
17:00 |
閉会 ※18時まで機器展示及び皆様のご質問にお応えいたします。 |
※プログラムは変更になる場合があります。予めご了承ください。
ご連絡先 (キャンセル・お客様変更など)
大阪会場:分析計測事業部 マーケティング部 疋島(ひきしま)
(TEL:06-6373-6682 / FAX:06-6373-6526)
東京会場:分析計測事業部 マーケティング部 中村
(TEL:03-3219-5609 / FAX:03-3219-5557)