SHIMADZU LC Online Session 2020 DAY.2【Webinar】

DAY.2「LC分析をワンランク上へ」 7月30日(木)

  • Webinar

DAY.2「LC分析をワンランク上へ」 7月30日(木)  

SHIMADZU LC Online Session 2020 DAY 2は「LC分析をワンランク上へ」をテーマに開催します!
午前セッションでは、分析条件の設定ノウハウ、分析高速化の最新技術などをご紹介。
午後セッションでは、分析結果の適切なデータ処理と、最新技術紹介として最新型LCMSの紹介も行います。

ご好評につき、アーカイブ動画配信決定!下記リンクからご覧いただけます。

アーカイブ動画を視聴する   

動画ご視聴には、会員登録が必要です。
島津製作所会員制サイト:Shim-Solutions Clubについて はこちら

7月30日(木)DAY.2:  LC分析をワンランク上へ

◆ 日 時
2020年7月30日(木)10:00 ~ 15:30
◆ 参加費
無料
◆ プログラム
10:00 - 10:45
トラブル回避!LC分析を成功させる消耗品選択

あるはずのないピークが出現した,ピークが出ない,保持時間が変動するなど,LC分析でトラブルが起きると,目的成分の同定や定量を正確に行うことができないために分析結果の信頼性が損なわれ,原因究明に多大な労力やコストがかかります。サクションフィルタやバイアル,カラムなどの消耗品選択により未然にトラブルを回避,もしくはトラブルの可能性となる要因をなるべく抑えられたらよいと思いませんか?本セッションでは,トラブルを回避しLC分析を成功するための消耗品について紹介します。

 
 
11:00 - 11:30
HPLCにおける美しいデータ取得のポイント

HPLC分析では,ちょっとした気遣いで,美しいデータが取得できます。こちらでは,分析内容に適したノウハウをご紹介します。

 
 
11:30 - 12:00
今日からはじめる,逆相クロマトグラフィー

逆相クロマトグラフィーは,HPLCでもっとも広く用いられている分離モードです。今回は分離条件の要素や決め方についてご紹介します。

 
 
13:00 - 13:45
分取精製...今のままで本当に満足ですか? ~ 効率化と柔軟性を兼ね備えた分取SFC ~

化合物の精密分析や効果を確認するなど,様々な理由で使われている分取精製。しかし,得られた溶液を蒸発乾固させるために加えた熱による影響で目的化合物が壊れてしまうなどの化学的課題。処理量に比例する有機溶媒の使用量・廃棄量を減らせないなど運用面の課題。これらを解決する分取SFCについて,その理由を基礎からご紹介します。

 
 
14:00 - 14:30
意外と知らない!? ~データ処理に関する落とし穴~

HPLCで分析をする際,どのような移動相やカラムを用いるかは多くの方が注意していらっしゃると思います。しかし,どのようなデータ処理をするかまではあまり注意していない,あるいは何をどう注意すべきか分からないという方も多いのではないでしょうか。せっかく得られた分析データも,データ処理の方法が適切でないと正しい結果が得られません。ここでは,HPLCに関する適切なデータ処理についてご紹介します。

 
 
14:30 - 15:00
クロマトから読むトラブル 〜分離に影響を与えるパラメータ〜

保持時間のずれ,ピークのリーディング,割れ,不明ピーク…
HPLCユーザーが悩むクロマトグラムの異常というのは,条件や試薬,装置などその原因は多岐に渡ります。
トラブルが起きた際すぐに対処できるように,分析の要チェック項目をご紹介します。

 
 
15:00 - 15:30
使ってみよう液体クロマトグラフィー質量分析

液体クロマトグラフィー質量分析(LC/MS)を使うことによって得られるメリットやHPLCからLCMSへ移行する際の注意点をご説明します。また,妥協のない高感度性能とロバスト性を両立させた最新のトリプル四重極質量分析計の特徴についてもご紹介いたします。

◆ お申込み
 

お申込み受付は終了しました。
多数のお申し込みありがとうございました。

申込み登録いただくと,お申込み日のお好きな時間のセッションをご視聴いただけます。
会期中のセッションへの入退室は自由です。

*各日でお申込みが必要です。
*登録完了メールが届かない場合,ご登録のメールアドレスに誤りがある場合がございます。ご登録後,しばらくたっても登録完了メールが届かない場合は,大変お手数ですが再度ご登録をお願いいたします。
*申込いただきましたら,会期の「前日」に視聴用のURLを,ご登録のメールアドレス宛にお送りします。
*お申込みの際は必ずご自身の所属機関の個人メールアドレスをご使用ください(ご所属機関のグループアドレス,フリーアドレスや携帯アドレスはご使用できません)。
*競合・同業者様のご参加はご遠慮いただいております。
◆ Webinarご参加
までの流れ
詳細はこちらをご参照ください
*本WebinarはZoomを使って配信予定です。事前にZoomアプリケーションのインストールが求められます。PCからであれば,Zoomをインストールせず,ウェブブラウザから参加することも可能です。詳細はこちらをご参照ください。