くるま評価の新技術セミナー
会期:7月10日(水),広島
この度,自動車関連の評価の新技術をご紹介させていただくセミナーを企画しました。
また,装置ご導入の後押しになる補助金の紹介も行います。
ご多忙とは存じますが,皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
主 催:日新精器株式会社
共 催:株式会社島津製作所
興研株式会社
◆ 日 時 | 2019年7月10日(水)11:00 ~ 17:00 (セミナー 13:00~) |
---|---|
◆ 会 場 |
広島市西区民文化センター [会場アクセス] |
◆ 定 員 |
40名様(※定員になり次第,締め切らせていただきます。)
|
◆ 参加費 |
無料
|
◆ お申込み |
参加ご希望の方は「参加申込書」(PDF 856KB) に必要事項をご記入の上,FAXにてお申込みください。 |
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
11:00 - 13:00 |
パネル展示&装置展示 2階ギャラリーにて,自動車関連のパネルを複数展示しております。新製品のオートグラフAGX-V(卓上タイプ 10kN)と,新製品の硬度計HMV-Gも展示しております。 |
13:00 - 13:30 |
(1) ものづくり現場を支援するX線透視装置とCT技術 最新のX線透視装置とCT装置を紹介します。(当社技術者)
|
13:30 - 14:00 |
(2) FTIR/EDXを用いた異物・不良品解析の紹介 フーリエ変換赤外分光光度計FTIRと卓上蛍光X線EDXを用いた異物・不良品の解析を紹介します。有機物をFTIRで,無機物をEDXで定性することができます。(当社技術者)
|
14:05 - 14:35 |
(3) 発塵(コンタミ)と共存できるクリーンシステム「KOACH」の紹介 周囲を囲わずにクリーンゾーンを形成する画期的クリーンシステムを紹介します。(興研株式会社:技術者)
|
14:35 - 14:50 |
(4) 受託分析・試験会社 株式会社島津テクノリサーチの紹介 島津テクノリサーチで行っている受託分析・試験を紹介します。(株式会社島津テクノリサーチ:担当者)
|
14:50 - 15:10 |
休憩(パネル・装置展示) 休憩時間にもパネル展示と展示装置をご覧いただけます。 |
15:10 - 15:50 |
(5) 新製品:万能試験機オートグラフAGX-Vと硬度計HMV-Gによる材料試験の紹介 新製品のオートグラフAGX-Vと新製品の硬度計HMV-Gを紹介します。AGX-Vでは基本性能の向上だけでなく,冶具の交換が簡単になりました。 (当社技術者)
|
15:50 - 16:40 |
(6) ものづくり補助金と税制優遇制度の紹介 例年,経済産業省の補正予算にて,中小企業が取り組む生産性向上のためのサービス開発,試作品開発などの設備投資の経費を補助するお得な「ものづくり補助金」の公募が行われています。本補助金の概要や申請ポイント,またお得な税制優遇制度について紹介します。 (当社担当者)
|
16:40 - 17:00 |
パネル・装置展示 セミナー終了後も17時までパネルと装置の展示を行っています。 |
※タイムスケジュールは多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
ご連絡先(キャンセル・お客様変更など)
日新精器株式会社 担当:田村 様
(TEL:082-286-7511 / FAX:082-286-7512)