島津 改正RoHS指令セミナー - フタル酸エステル規制対応 -
会期:6月12日(月),東京
『改正RoHS指令セミナー - フタル酸エステル規制対応 -』を開催いたします。
改正RoHS指令でフタル酸エステル類の規制が予定されています。改正RoHS指令に向けた検査のためのフタル酸エステル分析法の国際規格であるIEC 62321-8 が3月28日に正式に発行されました。
本セミナーではフタル酸エステル類の規制動向,IEC 62321-8の内容およびそのスクリーニング法であるPy-GC/MS法に準拠した「Py-Screener」,フタル酸エステル類以外の制限物質の『蛍光X線を用いたスクリーニング』について講演させていただきます。
また,当社での改正RoHS指令への取り組みを検査体制や検査の位置づけなど含めて紹介させていただきます。当日はセミナー会場に関連機器を展示し,技術者が装置について説明いたします。ご多忙中とは存じますが,皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
株式会社島津製作所
◆ 日時 | 2017年6月12日(月)13:00~16:50 (受付・開場: 12:00から) |
---|---|
◆ 会場 | 東京会場: 東京コンファレンスセンター・品川 大ホールA(5階) 会場アクセス |
◆ 定員 | 150名(※定員になり次第締め切らせて頂きます。) |
◆ 参加費 | 無料 |
◆ お申し込み |
おかげさまで定員となっため,申込受付を終了しました。 |
プログラム
時間 | セミナー内容 |
---|---|
13:00 - 13:10 | 開会のご挨拶 |
13:10 - 14:00 | 改正RoHS指令でのフタル酸エステル規制等の最新動向と対策 2019年7月からEU域内で流通する電気電子製品でフタル酸エステル4物質の使用がRoHS指令で規制されます。本セミナーでは改正RoHS指令でのフタル酸エステル規制を中心にその他の規制の最新動向と対策について紹介します。 SGSジャパン株式会社 センター長 |
14:00 - 14:20 | IEC 62321-8について - フタル酸エステル類の分析 - 3月にIEC 62321-8が発行され、スクリーニングにはPy-GC/MS法が、精密定量法にはソックスレー抽出-GC/MS法または超音波抽出-GC/MS法が採用されています。それらの分析法の詳細を解説します。 当社 技術者 |
14:20 - 14:50 | IEC 62321-8に準拠したPy-Screenerの紹介 IEC 62321-8に採用されたPy-GC/MS法に準拠した "Py-Screener"およびその特長について、実試料を測定して得られた知見を交え紹介します。 当社 技術者 |
14:50 - 15:10 | 休憩 |
15:10 - 15:40 | スクリーニング分析の信頼性向上と効率化に貢献! 島津EDXシリーズ 液体窒素レス検出器/簡単ソフトウェア/内蔵検量線が、使い手を選ばない操作性と高いデータ信頼性を実現しました。測定の効率化に貢献する比類なき分析性能に加えて、他用途への展開についても紹介します。 当社 技術者 |
15:40 - 16:20 | 島津製作所 RoHS取り組みの具体例 当社の改正RoHS指令への取り組みを検査体制や検査の位置づけも含め、具体例を交えて紹介します。 当社 技術者 |
16:20 - 16:50 | 装置見学および各種相談会 |
※セミナー会場では,セミナー内容と関連した装置の展示を行います。
ご連絡先 (キャンセル・お客様変更など)
株式会社島津製作所 分析計測事業部 グローバルマーケティング部 中村
(TEL:03-3219-5609 / FAX:03-3219-5557)