島津 食品開発サポートセミナーテクスチャーアナライザによる食感の評価,えん下調整食の規格試験会期:3月9日(木) ,3月10日(金) 東京
昨今,「食感」は味とともに,食品の「おいしさ」にかかわる大きな要素として,食品開発の分野において注目が集まっています。食感については,官能や理化学的評価を用いて様々なパラメータにより定量化・見える化が試みられており,微妙なテクスチャーの違いを数値として解析・評価ができるようになってきました。
本セミナーでは,弊社テクスチャーアナライザによる各種食品の食感の評価事例を装置のデモンストレーションとともに紹介いたします。また,社会の高齢化が進む中,需要が増加している介護食・えん下調整食の各種規格試験についても概説や実試料の測定などを実施予定です。 ご多忙中とは存じますが,ぜひご参加いただけますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
主催:(株)島津製作所 分析計測事業部
本セミナーでは,弊社テクスチャーアナライザによる各種食品の食感の評価事例を装置のデモンストレーションとともに紹介いたします。また,社会の高齢化が進む中,需要が増加している介護食・えん下調整食の各種規格試験についても概説や実試料の測定などを実施予定です。 ご多忙中とは存じますが,ぜひご参加いただけますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
主催:(株)島津製作所 分析計測事業部
◆ | 日 程 | : | 第1回 2017年3月9日(木) 13:00~16:00 (受付・開場 12:30~) 第2回 2017年3月10日(金) 13:00~16:00 (受付・開場 12:30~) |
|
◆ | 会 場 | : | 株式会社島津製作所 東京支社 東京都千代田区神田錦町1-3 2階セミナールーム 会場アクセス |
|
◆ | 定 員 | : | 12名 (定員になり次第締め切らせて頂きます。) | |
◆ | 参 加 費 | : | 無料 | |
◆ | お申込み | : | おかげさまで定員となりましたので,申込受付を終了しました。 |
![]() |
時間 | セミナー内容 |
13:00 ~14:30 |
1.講義 ・食品テクスチャー評価法の紹介 (各種評価法,テクスチャーアナライザによる測定原理,機器構成,治具など) ・えん下調整食の各種規格試験の概説 ・各種食品の測定事例の紹介 ・質疑応答 |
14:30 ~16:00 |
2.テクスチャーアナライザによるデモンストレーション 測定希望の試料等ございましたらご一報ください。当日にできるだけ準備をさていただきます。サンプルのご持参も歓迎です。 ※セミナー開催の前後に,ご持参いただきましたサンプルの個別測定+ディスカッションの実施も予定しております(1日に4組までを予定)。 こちらもあわせてご活用ください。 |
タイムスケジュールは多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
ご連絡先 (キャンセル・お客様変更など)
(株)島津製作所 分析計測事業部 グローバルマーケティング部 中村
(TEL:03-3219-5609/ FAX:03-3219-5557)