サイエンスエキスポ2016
会期:12月6日(火)~8日(木),大阪

未来を創造する最先端ソリューション
近年の著しい環境変化の中で,健康や安心・安全への関心が日々高まっています。そのような中,当社は,新エネルギー・新材料などの分野に注力しており,各分野・産業の研究開発から品質管理のための分析計測機器を,ご提供しています。
さまざまなニーズにお応えする製品およびアプリケーションを展示いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2016年12月6日(火)~8日(木) |
10:00~17:00 |

グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) 3階イベントホール 島津ブース No.B-33 島津理化ブース No.B-34 |
主催者WEBサイト |
出展予定製品
オペレーターをラボから開放
超高感度トリプル四重極型GCMS

ICPMS-2030
業界初※の分析メソッドの開発アシスタント,
診断アシスタント機能を搭載。
※2016年2月当社調べ
自動で行う時代へ
分析天びんの新たなステージへ

UV-1850
2画面を比較することが可能。
(約500万画素)が可能。
セミナー
12/6(火)15:30~16:20 1009会議室 | LC/MS,SFC/MSを用いた食品分野における最新分析ソリューションのご紹介 |
12/7(水)13:00~13:50 1009会議室 | 干渉に関する考え方とその補正方法 ~ICP-MS定量分析における信頼性の向上~ |
12/8(木)14:00~14:35 1008会議室 | Data Integrity (データの完全性)への対応のポイント |
12/8(木)15:40~16:30 1009会議室 | FTIR・赤外顕微鏡による異物/不良解析 ~自動不良解析システムの活用~ |
サイエンスエキスポ2016 島津ブース案内
グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) 3階イベントホール
島津ブース No.B-33, 島津理化ブース No.B-34
