NIMS分子・物質合成プラットフォームワークショップ「ナノサーチ顕微鏡を用いた材料観察」会期:6月6日(木),つくば
物質・材料研究機構(NIMS) 分子・物質合成プラットフォームにて光学顕微鏡と走査型プローブ顕微鏡が組み合わさったナノサーチ顕微鏡についてのワークショップを開催します。当社技術者による技術セミナーおよび実際に顕微鏡を研究に用いておられる先生の研究発表と実機を使ったデモンストレーションという多角的な内容です。種々の材料の観察への活用が期待されるナノサーチ顕微鏡について理解を深めていただき研究に役立てていただける内容です。
主催:独立行政法人物質・材料研究機構
株式会社島津製作所
株式会社島津製作所
◆ | 開催日時 | : | 6月6日(木) 10:00~17:00(9:30受付開始) | |
◆ | 会 場 | : | 物質・材料研究機構(NIMS) 千現地区 (茨城県つくば市千現1-2-1 会場アクセス) 講演会:本館第2会議室 装置見学会,ハンズオンセミナー:材料信頼性棟 2階 |
|
◆ | 定 員 | : | 講演会,装置見学会:30名 ハンズオンセミナー:3組 |
|
◆ | 参 加 費 | : | 無料 | |
◆ | お申込み | : | NIMS 分子・物質合成プラットフォーム事務局 E-mail: SML-office[at]nims.go.jp ([ at] を [ @ ] に換えてください。) TEL: 029-859-2399 宛てご連絡ください。折り返し申込書をお送りします。 (島津では申込受付は行っておりません) |
![]() |
時間 | セミナー内容 |
10:00 ~10:10 |
NIMS分子・物質合成プラットフォームの紹介
箕輪 貴司 様(物質・材料研究機構)
|
10:10 ~10:50 |
ナノサーチ顕微鏡の紹介
粉川 良平(株式会社島津製作所)
|
11:00 ~12:00 |
[学術講演] エレクトロニクスデバイスを刷るために~プリンテッドエレクトロニクスにおける表面観察と可視化技術~
牛島 洋史 様(産業技術総合研究所)
|
12:00 ~13:00 |
休憩 |
13:00 ~14:00 |
ナノサーチ顕微鏡 装置見学と質疑 |
14:00 ~17:00 |
試料持ち込みによるハンズオンセミナー(3組,各1時間) |
試料を持ち込まれない方は,14:00で終了です。
物質・材料研究機構(NIMS) 分子・物質合成プラットフォームのWebサイトにも,詳細案内を掲載しています。
詳細案内URL
当社ナノサーチ顕微鏡 SFT-3500
ナノサーチ顕微鏡 SFT-3500 は大型試料対応の超高倍率三次元測定顕微鏡です。
光学顕微鏡・レーザ顕微鏡の多彩な観察法を駆使して観察位置をスピーディーに特定し, 試料を移動させずにそのままSPM観察ができます。
ミリメートル領域からナノメートル領域までの計測が一台で実行できる, スコープバリアフリーを実現した画期的な装置です。
ご連絡先
(キャンセル・お客様変更など)
NIMS 分子・物質合成プラットフォーム事務局
(TEL:029-859-2399)
(キャンセル・お客様変更など)
NIMS 分子・物質合成プラットフォーム事務局
(TEL:029-859-2399)