移動相やオートサンプラ洗浄液の置換から装置やカラムの平衡化までを自動でおこなう「オートパージ機能」
ソフトウェア活用術Q&A (LabSolutions Q&A)
オートパージ機能で移動相の置換から平衡化まで完全自動化!
Q u e s t i o n | :オートパージ(Auto Purge)とは? |
A n s w e r | :液の置換から装置の平衡化までを自動でおこなう機能です。 移動相A~Dのパージ(液の置換)とオートサンプラ洗浄液のパージを自動で行います。引き続いて,カラムの手前までをグラジエント初期濃度比でパージした後,カラム保護のために低流量で送液します。指定時間経過後,分析メソッドの流量で送液を始めることで,装置の平衡化(安定化待ち)までを自動で行います。 一体型HPLCi-Seriesの場合,下の図の様な流れでオートパージをおこないます。 |

オートパージ機能の設定と実行
図の設定では,以下のような順序で動作します。
パ ー ジ
- 移動相Aを5分間パージ
- 移動相Bを5分間パージ
- 移動相Cを5分間パージ
- 移動相Dを5分間パージ
- オートサンプラ洗浄液を10分間パージ
- グラジエントの初期濃度比で5分間パージ
- 流量0.2 mL/minで10分間送液
- メソッドファイルの条件で平衡化を開始

オートパージ機能実行時のHPLC装置の動作フロー
N O T E
説明図のソフトウェア画面に切り替える方法は,分析の準備から分析,分析データの確認までをグラフィカルかつコンパクトに集約した「コントロールパネル機能」をご参照ください。

I N F O R M A T I O N
(関連製品1) | LC,GC,LC/MS,LC/MS/MS用統合ソフトウェアLabSolutions(機能紹介編)のご紹介 |
(関連製品2) | 市販のスマートフォンやタブレットPCからHPLCのモニターや制御を可能にするLabSolutions Directのご紹介 |
(関連製品3) | GPC(ゲル浸透クロマトグラフ)システムもLabSolutionsから制御。ラボ内の分析機器管理を効率化LabSolutions GPCのご紹介 |
(関連製品4) | 近未来ラボのHPLC像を提案する,新しい液体クロマトグラフ装置シリーズi-Seriesのご紹介 |
講習会情報 | LC,LC/MS講習会(高速液体クロマトグラフィー,液体クロマトグラフ質量分析法) |