必ず各部の温度を50℃以下に下げた後、メンテナンス作業を行なってください。
取り外した部品等は清浄なトレイやシート上に置き、紛失、汚染の無いように注意してください。
適切な工具を使用し、作業を行なってください。使用する工具は、あらかじめ汚れをアセトンを含ませたガーゼ等で拭き取っておいてください。
ホトマルが破損する恐れがあるため、装置が起動しているときやFPDがONの時にはホトマル部を取り外さないでください。
プラスドライバー
1 |
装置を停止し、検出器ガスの供給を停止します。 |
|
2 |
|
ローレットネジを外してFPD上カバーを取り外します。
|
3 |
|
2本のホトマル部固定ローレットネジを緩めます。
|
4 |
|
ホトマル部を横にゆっくり引き抜き、取り外してください。 ホトマルの受光部に強い光が当たらないようアルミ箔などで覆ってください。 |
5 |
|
冷却フィン用ダクトを引き抜きます。 |
6 |
|
2箇所のボディ部固定ネジを外します。 |
7 |
|
ボディ部固定板金と共にボディ部を上に引き抜きます。 |
8 |
|
冷却フィン固定ナットを緩め、取り外します。 |
9 |
|
レンズ部を目視によりチェックし、汚れがある場合には洗浄、または交換します。 レンズ部のOリングも劣化している場合交換します。 レンズ 221-48575 レンズ用Oリング 036-11022 |
10 |
レンズとOリングをセットしたら、ナットを手で締めて冷却フィンを取付けます。 |
|
11 |
ボディ部をボディ部固定板金と共にノズルベース部に差し込みます。 |
|
12 |
2箇所のネジを締め付け、ボディ部を固定します |
|
13 |
冷却フィン用ダクトを取付けます。 |
|
14 |
ホトマル部をゆっくりと取付けます。 |
|
15 |
ホトマル部固定ローレットネジを締め、ホトマル部を固定します。 このときホトマル部と干渉フィルタがきっちりとはまっていることを確認します。 |
|
16 |
FPD上カバーを取付け、ローレットネジで固定します。 |
|
17 |
装置を起動します。 |