LABNIRS / LIGHTNIRS サポート情報
研究用ポータブル光脳機能イメージング装置
サポート情報
新製品のご紹介やアプリケーション事例など,装置に関するサポート情報を随時更新しています。
日付 | 項目 | 内 容 |
---|---|---|
2020/6/23 | 学会情報 |
日本光脳機能イメージング学会から,「COVID-19 感染予防対策として,NIRS計測に関する注意喚起」が公開されています。
→詳細はこちら |
2020/6/23 | サービス&サポート |
島津製作所では「新しい生活様式」に基づき,Skypeなどを活用したリモート面談もご提案しております。
|
2019/10/2 | アプリケーション |
ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の認知神経科学研究所では,fNIRSを使って,シェイクスピアの劇中の俳優における脳活動パターンの計測を実施。人間の社会的認知や自閉症患者における社会的相互作用の違いについての研究に活用されています。
|
2019/7/9-10 | アプリケーション |
Shimadzu Global Innovation Summit 2019 にて,Adam Noah博士(Yale大学医学大学院)による脳科学分野の研究がアワードを受賞しました。
|
2019/5/22 | アプリケーション |
ドライビングシミュレーター運転時の脳活動計測の動画をご覧いただけます。
|
2019/5/11 | アプリケーション |
共同研究者(Joy Hirsch教授(Yale大学医学大学院)のコメントを掲載しました。
|
2019/4/8 | 新製品 |
LIGHTNIRSを2台連結して計測領域を最大52chまで拡張できるようになりました。
|
2019/4/8 | 新製品 |
赤ちゃん計測用オプションが新たに加わりました。
|
イベント情報
国内外で行われる学会の付設展示会やセミナーなどについての情報を随時更新しています。
直接,装置をご覧いただける機会ですので,ぜひご来場ください。
日程 | 学会・展示会名 | 場所 |
---|---|---|
2021/7/17 | 第23回日本光脳機能イメージング学会 オンライン学術集会 (http://jofbis.umin.jp/rally-023.html) |
オンライン開催 |
お知らせ
光脳機能イメージング装置(fNIRS)使用時の感染症予防について
2020年6月23日に日本光脳機能イメージング学会から「コロナ感染予防策として,NIRS計測に関する注意喚起」に関する提言が示されました。
fNIRS計測を実施する際はこの提言に準拠し,感染症予防対策を実施ください。
※個々の環境や計測内容に応じて,個別の対策を実施ください。
【参考】日本光脳機能イメージング学会からの提言 2020年6月23日
「COVID-19 感染予防対策として,NIRS計測に関する注意喚起」
(http://jofbis.umin.jp/fnirs.html 日本光脳機能イメージング学会のサイトへ)
島津製作所製fNIRS装置を洗浄・消毒する際には,事前に取扱説明書をよくお読みください。装置洗浄については,取扱説明書の記載に従って実施ください。
感染拡大の予防と研究活動の両立に向けたガイドラインについて
2020年5月14日に文部科学省から「感染拡大の予防と研究活動の両立に向けたガイドライン」が示されました。
【参考】文部科学省 2020年5月14日
「感染拡大の予防と研究活動の両立に向けたガイドライン」
(https://www.mext.go.jp/content/20200515_mxt_kouhou02_mext_00028_01.pdf 文部科学省のサイトへ)
※お問い合わせに必要な基本情報をご記入の上,自由記入欄にお問い合わせ内容を記載ください。