結晶構造
CNFの結晶化度の測定

セルロースは様々な糖により構成されていることが知られています。糖はグルコースに代表される結晶質,キシロースに代表される非晶質の2種類に大別されます。結晶化度はセルロースの化学的,物理的性質に影響を及ぼす一因子です。セルロースの結晶化度の算出はSegal法(1959)が広く用いられています。
- 高精度試料水平型ゴニオメータを搭載
- 最大350mmφの試料まで対応
- ピークの角度広がりやプロファイルなどから粒子系・結晶化度・精密X線構造解析などさまざまな分析が可能
上図は繊維長が異なる5種類のCNF水分散液から水分を除去してシートを作成し,X線回折により測定した波形です。また,Segalの式より求めた結晶化度の結果を表にしました。試料により結晶化度の違いがみられました。CNFの品質管理として,X線回折による結晶化度の評価が可能です。
試料 | 結晶化度(%) |
---|---|
A | 84 |
B | 86 |
C | 76 |
D | 77 |
E | 82 |