コロナ禍で中止しておりました分析機器講習会を2024年6月から順次、再開します。お客様の課題解決のためにご活用いただければ幸いです。

 

 

分析機器講習会

機器分析は、試料の採取・前処理・測定・データ解析の手順で行われ、その工程のすべてが適切であってはじめて正しい結果が得られます。なかでも、分析機器のオペレーションと得られたデータの解析には、その分析法の測定原理や装置の構成を理解しておくことが重要です。株式会社 島津テクノリサーチにて、分析機器による分析技術や操作テクニックの向上を目指した各種講習会を開催しています。

※本講習会は株式会社 島津製作所から委託を受け、株式会社 島津テクノリサーチが実施しています。

 
講習会名 内容
HPLC入門講習会 HPLC分析に必要な原理・装置の概要についての動画をご視聴いただいたうえで、分析条件検討手法を中心に実習していただきます。
キャピラリGC入門講習会 ガスクロマトグラフ(キャピラリカラム)に必要な原理・装置の概要についての動画をご視聴いただいたうえで、カラムの取付から分析までの測定に必要な操作を実習していただきます。
LC-MS/MS操作講習会 トリプル四重極型質量分析計(LCMS-8045、LCMS-8050、LCMS-8060NX)およびLCMS用ワークステーションソフトウエア LabSolutions LCMSを操作するための基本的な分析手順において、「定量分析の準備と実行」、「定量値の算出」、「レポート出力」および「各種スキャン測定とクロマトグラム処理」などの一連の基本操作を実習していただきます。

ICP発光分析操作講習会
(マルチタイプ)

ICP発光分析装置の原理と構造、各種分析手法についての講義と実習をしていただきます。
EDX一般操作講習会 蛍光X線分析装置(EDX)に必要な原理・装置の概要についての動画をご視聴いただいたうえで、試料の前処理から、分析条件の作成、測定、データ処理に至るまでを実習していただきます。
オートグラフ基礎講習会 オートグラフの原理と構造に関する講義と実サンプルを用いた実習をしていただきます。

分析技術や科学技術に関するセミナー

株式会社 島津総合サービスでは、ガスクロマトグラフ,液体クロマトグラフなど、各種の分析技術や科学技術に関するセミナーを随時開催しています。開催予定などの詳細は、株式会社 島津総合サービスのセミナー情報をご覧ください。
 
  • 【液体クロマトグラフの基礎と上手な使い方】
    【ガスクロマトグラフの基礎と上手な使い方】
    【マススペクトルの読み方入門】
    【GCMSの基礎と上手な使い方】
    【LCMSの基礎と上手な使い方】
    【FTIR分光分析の基礎と応用】
    【紫外可視・蛍光分光分析の基礎と応用】
    【原子吸光とICPの上手な使い方】
    【蛍光X線分析の基礎と応用】
  • 【コンピュータ化システムバリデーションの基礎と実施例】
    【信頼性を確保するための分析化学の基礎知識】
    【分析機器と分析法バリデーションの基礎と実施例】
    【分析法バリデーションにおける統計解析(理論と演習)】
     
 
 

異臭分析トレーニング

異臭分析は前処理や官能評価などノウハウを必要とする操作が多くあります。本トレーニングでは異臭サンプルの分析を体験していただくことにより、前処理や官能評価方法を含む異臭分析に必要なノウハウを習得していただきます。